身近な街のコンサート《パリの街角から~パリ・オリンピックによせて~》
所属しているオーケストラの身近な街のコンサートに出演しました。 フランスにちなんだ曲を演奏しました。 ・デュカス/「ラ・ペリ」の前奏用ファンファーレ ・ヘンデル/オラトリオ「ユダス・マカベウス」より 見よ勇者は帰る ・ビ […]
日本万国博覧会記念基金
日本万国博覧会記念基金の助成事業の説明会に参加しました。 以下、日本万国博覧会記念基金のHPから抜粋します。 日本万国博覧会記念基金事業日本万国博覧会記念基金事業の募集情報です。日本万国博覧会記念基金事業では、1970年 […]
池袋アニメーションフィルハーモニー
池袋アニメーションフィルハーモニーを聴いてきました。 アニメフィルの団体理念は次の通りです。(松下洋さんのXより引用)「3つの共有」1.アニメ文化の懸け橋となり伝統づくりを担うこと2. 今その時を最大限楽しめるアニマ(魂 […]
クラッシックコンサートにおける情報社会学
一橋大学にて興味深い講義があったので聞きに行きました。 講師の松井先生は私が神戸大学交響楽団に属していた時の先輩です。学生指揮をされていました。クラオタ(クラッシックオタク)です。 講義の冒頭、受講生は拍手で松井先生の指 […]
大人のためのガラコンサート
かむろ坂行政書士事務所近くの小山台会館にて面白そうなイベントがあったので参加しました。 初めての企画のようです。どのような方が出場されるかわからないまま出場したらとてもレベルの高い方ばかりでびっくりしました。一生懸命に音 […]
介護施設でボランティア演奏をしました
先日、日本赤十字社総合福祉センターレクロス広尾様にてボランティア演奏をしましたバイオリンが2人、ビオラ、チェロのカルテット形式で演奏しました。 聴いて下さった方は20名くらいいらっしゃいました。曲に合わ […]
プログラムノートを書きました
先日、演奏会が無事に終了しました。 今回は本番で大きな事故がなく、練習時、ゲネプロより良い演奏だったと感じました。指揮者の米津先生のまとめ方、本番への持っていき方がお上手なのだと思います。 今回、私はプログラムノートのベ […]
藤田真央さんのラヴェルのピアノ協奏曲を聴きました
藤田真央さんのラヴェルのピアノ協奏曲をお目当てにコンサートへ行きました。私はラヴェルのピアノ協奏曲が大好きなのです。 コンサート前には山田和樹さんによるプレトークがありました。昨日は藤田真央さんもプレトークで一緒に話した […]
別府アルゲリッチ音楽祭に行きました
大分県に別府アルゲリッチ音楽祭でのコンサートを聴くために行きました。 大分空港です。 大分県ではマルタ・アルゲリッチの日まで制定されています。 大分駅前の様子です。 iichikoグランシアタで演奏会はありました。 クレ […]
今週金曜日はコンサート
私はアマチュアオーケストラに所属しています。今週、そちらのオーケストラのコンサートがあります。コンサートは5月17日、場所はかつしかシンフォニーヒルズです。無料で予約の必要はありません。 今回のコンサートで特筆すべきはブ […]